不登校 相談・交流掲示板
新しい書き込みをする(*^_^*)お悩みのことがあれば、気軽に書き込んで下さいね(^◇^)
【近隣のエリアトップへ】沖縄県

学校行きたくない |
|
---|---|
Q-No.011499
|
はじめまして。くろーといいます。 私は脳の病気です。腫瘍があるわけでもないですが、脳にあるため危険で運動ができません。 病気になる前はさほど運動が嫌いというわけでもありませんでした。球技などは好きでしたし、嫌いだったといえば持久走と器械運動ぐらいです。なので、運動を制限された時はちょっと落ち込みました。 体育ができなくなると途端にクラスの子たちと関わることが少なくなりました。寂しいです。仲のいい子とは喋れていました。 でも受験生になったときです。私は約1年間実技を受けておらず、レポートで成績をキープしていました。幸い担任の先生が体育の先生でもあったために、よく理解をしてくれました。でもその先生がご高齢なのもあって、病気で三ヶ月代理の先生が受け持つことになりました。代理の先生はあまり私の病気のことを理解はしていなかったようで、成績は結構下がりました。 進級してからは前の友人と離れ離れになり、新しい友達ができました。その友達は体育が超の字がつくほど嫌いで、体育の点数は私より下でした。そしてその友達が私の成績表を見たとき、 「お前はいいね。病人だし、体育やらなくていいし。ちゃんと授業受けてる私より成績がいいし。」 そう言いました。 ショックでした。その言葉がやきついて友達とよく喋れません。そのうえ、体育の日は学校に行くのがどうしても嫌になってしまいます。罪悪感がします、偽善かもしれません。でも、辛いんです。病気のことでもうすでに親には負担をかけているので、心配かけたくありません。 私は悪いのでしょうか? |
※回答をするにはログインする必要があります。会員登録(無料)がまだの方はこちらから。

回答一覧 | |
---|---|
A-No.028512
|
声を大にして言いたいです。、 「くろーさんは悪くない!」です。 傷付けるつもりがあるのか無いのか分かりませんが、 人は平気で人を傷付けます。 嫌ですよね。 以前、カウンセラーに「優しくない人が多い世の中ですが、あなたは人を傷付けない人になってくださいね。」 と言われました。 優しさで満ち溢れた世界になればいいですね。 私は優しくなりたいと思っています。 まわりまわって、みんなが私に優しくなってくれると嬉しい。笑 親御さんに負担かけたくない。心配かけたくない。 そんなくろーさんの気持ち、すっごくわかります。 でも、親は子どもの笑顔が見たいのです。 子どもがツラい時は、心の負担を一緒に担ぎたいと思うのです。 相談というか、しんどい気持ちを親御さんに話せるといいですね。 話すことは離すことです。 くろーさんのココロの負担が少しでも軽くなりますように☆ |
参考になるURL | |
追記する | 追記を記入します(投稿者のみ) |
お礼 | お礼を記入します(投稿者のみ) |
過去記事検索
※キーワードだけでも検索していただけます。
【検索例】●不登校生の高校受験 ●高卒認定(高認) ●長期・短期留学 ●家庭教師 ●体験談