不登校 相談・交流掲示板
新しい書き込みをする(*^_^*)お悩みのことがあれば、気軽に書き込んで下さいね(^◇^)
【近隣のエリアトップへ】茨城県 | 栃木県 | 群馬県 | 埼玉県 | 千葉県 | 東京都 | 神奈川県

3年前の失敗をからかわれて |
|
---|---|
Q-No.011969
|
1年半振りの投稿になります。 うちの息子は高3の受験生です。 高校に入るまではほぼ毎日おねしょをしてしまう程重症の夜尿児で、高1の夏までおむつが手放せない状態でした。中3の時、状態が良かったため思いきって参加した部活の合宿で失敗してしまい、ショックでしばらく不登校になっていました。後輩の中にはにはしつこく夜尿症をからかってくる子もいましたが、同級生の友達が優しく接してくれたお陰で何とか登校出来ておりました。 高2の4月から塾に通わせていたのですが、今年に入って突然塾に行きたくないと言うようになり、7月に入ると、体調が悪いと言って塾どころか学校に行けない日も増えてきました。 私は息子が受験勉強から逃げようとしているのだと思ってきつめに叱ってしまいました。すると、「〇〇(2つ下の後輩)に塾でおねしょをバラされた」「他の学校の子からもおむつマンって呼ばれた」と言って泣くのです。 息子がこれだけ追い詰められていたことに気がつかなかった自分を責めると同時に、3年も前の失敗を未だにからかってくる子に対して憤りを感じています。 もうすぐ夏休みに入るので、学校に行かなければ、というプレッシャーから解放されて息子は少し落ち着きを取り戻しているようにも見えるのですが、このままでは2学期から登校出来るのか不安です。 |
※回答をするにはログインする必要があります。会員登録(無料)がまだの方はこちらから。

回答一覧 | |
---|---|
A-No.029502
|
はじめまして。 過去の投稿も読みました。 高校生になり、頑張っておられたんですね。 塾は違うところにもうかわられましたか?? 夏休みに入っているので、夏期講座が行けない状態でしょうか?? 学校は出席日数があるので、不安ですね… 今は夏休みなので、十分に休暇をとって、2学期に向けてはどうでしょうか?? 心の充電も必要です。 やまかさんも息子さんとゆっくりしてみてください。 |
参考になるURL | |
追記する | 追記を記入します(投稿者のみ) |
お礼 | せっかくコメントを頂いたのに返信出来ておらず申し訳ありません。 塾には一応まだ在籍している状態ですが、やはり行く事は出来ておりません。 それどころか自分の部屋で過ごす日がほとんどで、家の外に出たのは夏休みに入ってから数回程度しかなく、非常に心配です。 私も混乱してしまっています。 |
過去記事検索
※キーワードだけでも検索していただけます。
【検索例】●不登校生の高校受験 ●高卒認定(高認) ●長期・短期留学 ●家庭教師 ●体験談