不登校 相談・交流掲示板
新しい書き込みをする(*^_^*)お悩みのことがあれば、気軽に書き込んで下さいね(^◇^)
【近隣のエリアトップへ】岐阜県 | 静岡県 | 愛知県 | 三重県

トラウマ |
|
---|---|
Q-No.012024
|
最近、小さい頃の嫌な出来事を思い出してしまい、とても苦しいです。 今は祖父母宅に住んでいますが、去年までは実家で父と母と3人で暮らしていました。父は当時働いていなくて、いつも家にいました。普段は優しく、心配性で色々気にかけてくれていたのですが、月に1回ぐらい、溜まったストレスを発散するかのように母に対して怒鳴ったり、押し倒して殴ったり、家の扉を壊したり、いわゆるDVがほぼ丸一日ありました。 それから、夜中には聞こえるはずのない母の泣き声がほぼ毎日はっきりと聞こえてきたり、DVの場面がフラッシュバックして涙が出てきたり、記憶がすぐに飛んでしまい、ずっと別の人が私の体で動いてるような感覚になったりします。それに、記憶が飛んでいる間に自傷行為をしてしまっているみたいで、気づくと口の中の皮膚がボロボロにちぎれていたり、どこか引っ掻いたようで、爪の間に血が挟まったりしています。あと、男性の怒鳴り声を聞くと恐怖で体が震えて涙が出てしまいます。 どうしたらこのトラウマを克服出来るでしょうか。 あまりに記憶が飛ぶので、精神科で一度見てもらったところ、小さい頃のトラウマの影響で脳が萎縮し、解離症になっている可能性が高いとの事でした。 精神科の雰囲気が苦手であまり行きたくないのですが、ちゃんと見てもらった方がいいでしょうか?できるなら自分で克服したいです。 長々と書いてしまってごめんなさい。 何か感じたことをコメントして下さると幸いです。誹謗中傷は御遠慮ください。 |
※回答をするにはログインする必要があります。会員登録(無料)がまだの方はこちらから。

回答一覧 | |
---|---|
A-No.029596
|
はじめまして。おつらい体験をされてきたようですね。心中お察しします。自分でできるトラウマの克服方法としてはNLP(神経言語プログラム)というものがあります。GOOGLEで検索されてもよいですが、YOUTUBEなどで無料で説明されているものもあります。古本なども探せば1500円程度で本もあります。NLPについては批判的な意見も多くあります。どんな療法も一長一短ありますので、まずはご自身で調べてみてはいかがでしょうか? 過去の嫌な思い出が不意に脳裏に浮かぶことは私にもよくあります。また先のことを考えると不安ばかりが募り「どうしたらいい」「もうだめ」という自問自答の声にとらわれてしまいます。この声を自分で変化(スピードを遅くしたり、高音にしてみたり)させるNLPの中のサブモダリティーチェンジという方法。体の動きと感情とを連携させるアンカリングなどがNLPのなかで代表的な手法になると思います。 文面から察するにあなた様は非常に感受性が鋭く、思慮深い方とお察しします。その分真面目に考え深く思い悩んでしまうのではないでしょうか? まずは今の自分を認め許せるようになれるといいですね。 また分からないことなどがあれば気軽にご質問ください。 あなた様が少しでも幸せに生きていけるようにお祈り申し上げます |
参考になるURL | |
追記する | 追記を記入します(投稿者のみ) |
お礼 | kouyouさん、コメントありがとうございますm(_ _)m 自分で克服する方法があるんですね! 早速教えて下さったNLPについて検索してみました。 確かに、偏った考え方によって普通の事を嫌な風に捉えて傷ついたということが結構あったなぁと気づけました。 NLPに興味を持ったので、もっと調べてみようとおもいます。 詳しく教えて下さって本当にありがとうございました!! |
過去記事検索
※キーワードだけでも検索していただけます。
【検索例】●不登校生の高校受験 ●高卒認定(高認) ●長期・短期留学 ●家庭教師 ●体験談